新生DREAM

名前を呼ぶ声

DREAM de お題

須堂さくら 作

 カラカラと小石が落ちてくる。
 そのうちのいくつかを体に受けながら、茜はぎゅっとつぶっていた目を開けた。
 …意外と、痛くない。

「……って…嘘っ!」

 背中に感じた人の感触に、驚いて飛びのく。
 痛くないのもそのはず。誰かに抱きしめられて落ちたのだ。
 そういえば、落ちる瞬間に自分の名を呼ばれた気がした。

「……どうして…」

 振り返った茜は思わず呟く。
「飛鳥…?」
 未だ気を失ったままらしい彼の名を呟いて、右袖が真っ赤に染まっているのに気付いた。
「あ…」
 息を呑む。
 真っ赤な血、開かない目に頭が冷えた。
「違う違う違う。大丈夫…大丈夫。…どうにかしなくちゃいけない」
 自分に言い聞かせるように呟いて、彼の方に駆け寄る。
 しゃがみこんで腕を取ると、彼は一瞬顔をしかめた。
 一瞬動きを止めた茜は、頭を振って袖を裂く。
「っ…あー!もう!だから、止血っ」
 わざと大声で言って彼女は処置を始めた。

「…………」
 薄く目を開くと、真横に人の気配がした。
「…飛鳥」
 声にぱちりと目を開ける。
 ちら、と視線を横にやると、茜が泣きそうな顔でこちらを見つめていた。
「あー……」
 泣くなよ、と手を伸ばそうとして、初めて痛みに気付いた。
「…いってぇ……」
 仕方なく左手をついて起き上がる。
 再び茜を見つめて、尋ねた。
「…お前、怪我、ないか?」
「あっ…あたしは、全然。…ってあたしなんてどうでも良くてっ!」
「良くねぇよ、何のために庇ったんだ。…ま、怪我がないんならいいよ」
 へらりと笑う彼を、茜は恨めしそうに見つめる。
「あ、あたしがどれだけっ…。…大体、何であんたがあんなとこにいたのよ!」
 そうなのだ。
 今日は依頼が終わって、最後の一泊をこちらで過ごしていて。
 暇だからと、この辺りの人に聞いた場所を走っていたところだ。
 誰にも言って来てはいないし、コースなんて適当だから分かるはずなんてないのに。
「んー…何だろうな」
 ぼんやりと的を射ない飛鳥の言葉に茜は溜め息をつく。
 けれど実際、彼にも良くは分かっていないのだ。
 呼ばれた気がして。だけど誰もいなくって。
 嫌な予感がしたから何も考えずに走ってきた。
「…虫の知らせって…こんなもんかなー」
「何よ、それ」
「勘だってことだよ」
「ますます分かんないわよ。…んで?動けそう?」
 茜の口調が呆れたものに変わる。
 けれど瞳は心配そうなままで、飛鳥は苦笑した。
 差し出された手を掴んで立ち上がる。
「…平気なんじゃねぇ?微妙に痛いけど」
「なら、さっさと戻ろうよ。あたしどうしたらいいか分かんなくて適当にしただけだし」
 言われて腕を見てみれば、なるほどいっぱいいっぱいな感がある。
 思わず笑いを洩らした飛鳥に、茜は頬を染めた。
「笑わないでよ!どうせあたしは不器用なんだから」
「いや…ありがとな」
「……うん」
 今度は素直に頷いて、笑う。
 彼は、ちゃんと生きてる。
 サラリと撫でた風に、なぜだか安心した。

▲ page top


2004/10/09 公開

え!?そこで終わり!?とか言わないように。
もうむしろこれが私の書き方ですよ諦めて下さい。
今回直パソ書きという暴挙に出てみました。
意外といける事が判明。
ただ、見直し工程がうまく進まないんだな。
慣れたら平気かな。
…ってそんな事はどうでもよくて。
何しろ時雨×若菜しか書いてなかったのでこいつ等も。
と思って書いてみました。
ちょっとベタやったかな。まぁいいかな。
背景とか考えないで読んでくれていいです。
おいおい分かってくると思うような思わないような。
恒例の(?)おまけに入ります。
今回は「その後」ですね。
そして今回も出番が無い紅葉と小春…。
どうしよう。
おまけ